コラム

カレーの正しい保存方法とは

冷凍カレー(カリー)の通販なら|マインズ


皆さまは、自宅で余ったカレーをどのようにして保存なさっているでしょうか?カレーは美味しい上に手軽に作れるため人気がありますが、作りすぎて余らせてしまったということもよくあります。せっかくのカレーを保存の仕方でだめにしてしまわないよう、カレーの正しい保存方法を理解しておきましょう。

■ 正しい保存方法

正しい保存方法

カレーは食中毒を引き起こすこともあるウェルシュ菌が繁殖しやすい料理です。そのため、菌が増えないよう一度熱してから氷水を張った桶などで素早く冷まし、タッパーなどの密閉容器に移し替えて保存しましょう。ウェルシュ菌は酸素がない場所を好みますので、熱する際は空気がまんべんなく入るよう鍋の底から混ぜるようにするのがおすすめです。

冷ます時に氷がない場合は、うちわで扇いだりかき混ぜたりすると早く冷ますことができます。また、じゃがいもは傷みやすい上に冷凍すると食感がパサパサになり美味さが半減してしまうため、保存する際は取り除くか潰してから保存しましょう。

カレーは2日以内に食べ切る場合であれば冷蔵保存がおすすめですが、3日以上保存する場合は冷凍で保存しましょう。冷蔵保存では2~3日、冷凍保存なら1ヵ月で食べ切るのが目安です。常温での保存は季節によっては1日と持たない場合もあるため、特に夏場は冷蔵か冷凍での保存を心がけましょう。

■ 解凍方法

解凍方法

冷蔵保存の場合は冷蔵庫から取り出してそのまま温めても問題ないですが、冷凍保存の場合、凍った状態で温めるのはできるだけ避けましょう。凍ったまま電子レンジで温めると、水分が飛んでしまいパサパサのカレーになってしまいます。冷凍保存したカレーを食べる場合は、食べる前日に冷蔵庫に移しじっくり解凍してから温めるようにしましょう。

マインズでは、本格的な味が楽しめる冷凍カレー(カリー)を通販しております。調理の必要がなく温めるだけででき上がる簡単カレー(カリー)ですので、忙しい方や一人暮らしの方にもおすすめです。ご自宅用はもちろん、お歳暮や父の日などの贈り物としても最適な送料無料セットも通販しております。その他にもハンバーグやカレー鍋などの通販もしておりますので、本格的なカレー(カリー)やハンバーグを楽しみたいという方はぜひお召し上がりください。

ハンバーグ・カレー(カリー)の通販なら【マインズ】 概要

ショップ名 ハンバーグ通販とマインズハンバーグお取り寄せ MIND’S
所在地 〒879-1506 大分県速見郡日出町2701-1-2
電話番号 0977-75-6006
FAX 0977-73-2036
URL https://www.minds-curry.com/
説明 ハンバーグとカレーの通販専門店【マインズ】です。ハンバーグは、豊後牛と国産牛肉を絶妙なバランスで配合し、カレーは研究を重ね、5年の歳月をかけて完成しました。ギフトにもおすすめのハンバーグ・カレーを通販でお取り寄せください。お歳暮やお中元、内祝いや出産祝いなどで人気のギフトセットをご用意しております。
会社名 株式会社 トリプルライク

1分間の深イイ話に出演したマインズ

いらっしゃいませ!

ハンバーグ通販マインズハンバーグお取り寄せ マインズのオーナーシェフ

こんにちは!
店長のみよししんすけです!

店長プロフィール>>

発送予定日
  • 今日
  • 定休日(発送含む)
  • 発送日

■通販営業時間 10:00∺~17:00
お届け日は発送日の翌日、地域によっては翌々日のお届けとなります。
お急ぎや指定日ご希望の方は、ご注文時にメッセージをお伝え下さると対応可能です。

実店舗の定休日は、毎週火曜日・日曜日になっております。
【実店舗営業時間】
昼AM 11:30~PM 3:00
(LO 14:00)

夜PM 5:30~PM 9:00
(LO 8:00)

実店舗にて、マインズハンバーグお持ち帰り・発送も承っております。



 

QR

ページトップへ